☆恵庭市にあるスウェーデンハウスの一軒家美容室☆


↓予約ページはこちら↓


column


【正しいヘアオイルの選び方】

 
皆さんはヘアオイルを使ってますか?
 
たまに使ってるけど、 実際何の為に使っているかわからない… という声をよく聞きます。
 
そこで、ヘアオイルの役割と効果、 正しい使い方と髪質にあったヘアオイルをご紹介します。  

【正しいヘアオイルの選び方】

 
皆さんはヘアオイルを使ってますか?
  たまに使ってるけど、
実際何の為に使っているかわからない…という声をよく聞きます。
  そこで、ヘアオイルの役割と効果、
正しい使い方と髪質にあったオススメのヘアオイルをご紹介します。


ヘアオイルの役割と効果

 
“オイル”=“油分”なので、 髪の毛一本一本を柔らかい膜でコーティングして バリアしてくれます。 これにより髪にツヤや潤いを与えるだけではなく、 ドライヤーの熱や紫外線、 乾燥から守ってくれるという効果があります。
 
また、トリートメントで髪の毛に補給した栄養分も 外に逃さないという役割もあります。 みなさんお顔に乳液をつけると思いますが、 ヘアオイルは髪につける乳液と言えるでしょう。

ヘアオイルの役割と効果

 
“オイル”=“油分”なので、
髪の毛一本一本を柔らかい膜でコーティングしてくれます。
これによって、髪にツヤや潤いを与えるだけではなく、
ドライヤーの熱や紫外線、乾燥から守ってくれるという効果があります。
また、トリートメントなどで髪の毛に補給した栄養分も 外に逃さないという役割もあります。
みなさんはお顔に化粧水と乳液をつけると思いますが、
ヘアオイルは髪につける乳液と言ってもいいですね。

ヘアオイルの正しい使い方

 
では、いつどのタイミングで使えばいいのか?
髪を乾かす前?乾かした後?
実は、どっちもつけたほうがいいのです!
 
乾かす前↓
ドライヤーの熱から髪を守る。
オーバードライ(乾きすぎ)を防ぐ。
ブラッシングがスムーズになる。
油分が水分を飛ばしてくれるので乾くのが早い。
 
乾かした後↓
紫外線や外気の乾燥から髪を守る。
髪が広がるのを抑えてくれる。
ツヤが出る。
コテの熱が入りすぎてしまうのを防ぐ。
 
2回もつけたらベタベタになるのでは… と、不安になってしまうかもしれませんが、 ちゃんと髪質にあったオイルを使用して、 容量を間違わなければ大丈夫です。

ヘアオイルの正しい使い方

 
では、いつどのタイミングで使えばいいのか?
髪を乾かす前?乾かした後?
実は、どっちもつけたほうがいいのです!
 
乾かす前↓
ドライヤーの熱から髪を守る。
オーバードライ(乾きすぎ)を防ぐ。
ブラッシングがスムーズになる。
油分が水分を飛ばしてくれるので乾くのが早い。
 
乾かした後↓
紫外線や外気の乾燥から髪を守る。
髪が広がるのを抑えてくれる。
ツヤが出る。
コテの熱が入りすぎてしまうのを防ぐ。
 
2回もつけたらベタベタになるのでは…
と、不安になってしまうかもしれませんが、
ちゃんと髪質にあったオイルを使用して、
容量を間違わなければ大丈夫です。

髪質にあったオススメのヘアオイル

 
さて、ここが一番大事なところです。オイルといえど、たくさんの種類がありますね。僕は髪質や長さ別にオススメのオイルを提案しておりますので、ご紹介していきます。
 
-固形タイプ-
いわゆるバターやワックス、バームと言われ、ここ最近急激に普及してきたタイプ。主にベリーショート〜肩ラインくらいまでのボブに適しています。硬めなので束感や動きを出したいところや外ハネにして散らしたい時には重宝します。しかし、ロングや柔らかい髪質に使用してしまうとベタベタとまとわりつくような感じになってしまうのであまりオススメはできません。リップクリームにも併用できるという商品が多い。
 
-クリームタイプ-
乳液のように柔らかく、保湿力が高いタイプです。ちょうど、固形タイプと液状タイプの間という感じで、ボブ〜セミロングくらいまでが適して使えると思います。細毛から硬毛まで幅広く使えるところがいい。ハンドクリームとして併用している方もおおいです。
 
-液状タイプ-
もっとも多く広まっているタイプ。液状の中でも軽め(さらっと)から重め(しっとり)までメーカーによっても様々です。基本的にはオールラウンダーですが、ミディアム〜ロングくらいがちょうど良いと思います。あくまで液状なので束感や動きはほとんど出ません。最近では全身に使える商品が多くなってきているので、併用して使っている方も多いのではないでしょうか?
 
-ミストタイプ-
最近ではあまりお目にかかる機会はないような気がしますが、昔はよく寝癖直しや化粧水用などとして使われていました。水分量がとても多く、保湿力は高いです。しかし、コーティング力はあまりない為、一日中過ごしていたら夕方くらいには髪が広がっているなんてこともありました。ロングヘア限定というところも相まって、あまり普及はしていないタイプではあります。
 
いかがでしょうか?髪の長さや髪質、目的によって分けてみると自分にあったオイルがなんとなくわかってきたかなと思います。でも、もしかしたら一番大事なのは香りかもしれませんね。自分の髪質にあったオイルで好きな香り…それがベストだと思いますので、相談して頂ければそれに合った商品も探します。

髪質にあったオススメのヘアオイル

 
さて、ここが一番大事なところです。
オイルといえど、たくさんの種類がありますね。
僕は髪質や長さ別にオススメのオイルを提案しておりますので、
ご紹介していきます。
まず、大きくジャンル立てて4種類に分かれます。
 
-固形タイプ-
いわゆるバターやワックス、バームと言われ、
ここ最近急激に普及してきたタイプ。
 主にベリーショート〜肩ラインくらいまでのボブに適しています。
 硬めなので束感や動きを出したいところや
外ハネにして散らしたい時には重宝します。
 しかし、ロングや柔らかい髪質に使用してしまうと
ベタベタとまとわりつくような感じになってしまうので
あまりオススメはできません。
 リップクリームにも併用できるという商品が多い。
 
-クリームタイプ-
乳液のように柔らかく、保湿力が高いタイプです。
 ちょうど、固形タイプと液状タイプの間という感じで、
ボブ〜セミロングくらいまでが適して使えると思います。
 細毛から硬毛まで幅広く使えるところがいい。
 ハンドクリームとして併用している方もおおいです。
 
-液状タイプ-
もっとも多く広まっているタイプ。
液状の中でも軽め(さらっと)から重め(しっとり)まで
メーカーによっても様々です。
 基本的にはオールラウンダーですが、
ミディアム〜ロングくらいがちょうど良いと思います。
あくまで液状なので束感や動きはほとんど出ません。
最近では全身に使えるという商品が多くなってきているので、
併用して使っていう方も多いのではないでしょうか?
 
-ミストタイプ-
最近ではあまりお目にかかる機会はないような気がしますが、
昔はよく寝癖直しや化粧水併用などとして使われていました。
水分量がとても多く、保湿力は高いです。
 しかし、コーティング力はあまりない為、
一日中過ごしていたら夕方くらいには
髪が広がっているなんてこともありました。
 ロングヘア限定というところも相まって、
あまり普及はしていないタイプではあります。
 
いかがでしょうか?
髪の長さや髪質、目的によって分けてみると
自分にあったオイルがなんとなくわかってきたかなと思います。
でも、もしかしたら一番大事なのは香りかもしれませんね。
自分の髪質にあったオイルで好きな香り…
それがベストだと思いますので、
相談して頂ければそれに合った商品も探しますよ。

 

HOME | column | オイルの選び方